活動報告 その35

以下の文章はクラウドファンディングでの活動報告で掲載されたものを転載しております。

2019/07/12の記事です。

 

皆様、こんばんは。
駐車場工事が一段落して、また地味な作業に戻っております。

 

ぽちぽちとホチキスでラス網を留めております。
ここで網が浮いているようだとモルタルを塗った際に平面が取れないので、

指で触って、ふかふかしている部分はしっかり、留めてゆきます。

 

ここまでの作業で4台のホチキスを使い繋いでおります。
(初代のホチキスは行方知れずです。)

外国製の高いやつだったのですが、使いやすさはあまりデザインと関係ないようです。
以来、国産になりました。

あんまり使い込むと針が真っ直ぐに刺さらなくなります。
そうなってくると交換時期に来ます。
写真のホチキスは先端を削って壁の角やコーナー部分のギリギリまで刺せるように改造しています。

本日の作業報告としてはこんなところです。
ほんとに、地味な内容で申し訳ありませんが、
隠すことなく報告するのも、

ある意味貴重かもしれない、と信じて・・・

とりあえず毎日更新を心がけております。

今は全く注目されていませんが、こっそりと活動を続けて、記録を残すことで、
いつか芽を出す日が来るかもしれません。

インターネット情報は潜伏期間を経て、いきなり注目される可能性があります。

どこかの誰かが拾ってくれるのを期待して、
大海原に小瓶に入れた手紙を放つようなものです。

 

活動報告 その26

以下の文章はクラウドファンディングでの活動報告で掲載されたものを転載しております。

2019/07/03 の記事です。

 

皆様、こんばんは。
明日以降、西から最強の梅雨前線がやって来るみたいです!!
そこで、ここ数日は駐車場の整備から離れて、小屋の内装にシフトしようと決めました。

内装といっても、壁と天井をラス網を固定する作業です。
この上から3mmから5mm程度、モルタルを塗ってゆきます。
最終的には自然素材の壁材を塗って完成です。

そのための下準備となります。

ぽちぽちとホチキスで留めてゆきます。
とにかく、ものすごい数の針を使うので、
コストパフォーマンス重視で一般的な文房具のホチキスを使用しております。

さて、これまで工房を訪れたお客さんや近所の方に小屋の中を案内して、
見てもらっているのですが、面白い傾向があることを発見しました。

皆さん、それぞれが着目する部分がそれぞれで全く異なっている点です。

 

ホチキスの針の数を見て驚く方はたぶん、
事務仕事で普段からホチキスを使っている方なのでしょう。

内装に詳しい方はドーム型の天井を見て、「こりゃ、たいへんだったわな」という感想を洩らします。
工務店の方は壁を見て、「なんで、これ石膏ボードにしないの?」と疑問に思うみたいです。

皆さん、それぞれの立場や経験で見る場所が違うのです。
まぁ、当たり前ですよね。

20代の若いカップルは説明をすると、
とても素直に、「そうなんですか」で話が途切れてしまったりします。

近所の小学生になると、「やべー、これやべー」となります。

これらの反応は個人差もあるのでしょうが、世代間の違いとも感じられます。
観察力の違いと言うよりも時代や環境の違いのように思うのです。

物心ついた時から家電製品に囲まれて、携帯電話も普通に使いこなす環境であれば、
ほぼ必要なものはすべて揃っている状態からスタートしています。

物質的には足りないものはないという

満たされている環境であれば、
結果から、過程を想像する能力を鍛えるのは難しいのかもしれません。

そこで、逆の発想でアプローチしてみるのも、
面白いかも!!と考えました。

箱庭的な簡単なものでいいのですが、
ゼロから世界を構築する工程に関わることで
自分の個としての発想や視点、思想その他もろもろのことの枠を拡大できるかもしれないな・・・・と


「結果と過程」
双方向で行ったり戻ったり、をひたすら繰り返す作業。

ものづくりではとても大切な能力です。

映画監督はこの作業のエキスパートと言えるでしょう。
ラストシーンから撮影を開始するとか、普通によくある事らしいですから。

 

 

活動報告 その6

以下の文章はクラウドファンディングでの活動報告で掲載されたものを転載しております。

2019/06/07の記事です。

 

皆様、こんばんは。本日は昨日とは打って変わっての雨でした。
この気温の寒暖差で体調を崩すことのないようにしたいですね。

さて、最近ずうっと継続的にやっているのが、壁に網を張り付ける作業です。
この上にモルタルを3mmくらいの厚で塗りつけてゆきます。
乾いて固まったときにひび割れることがないようにするための大事な作業です。

これを天井まで含めてすべての壁に張り付けます。
本職の職人さんはエアー・タッカーでバシバシ高速でやってゆくのですが、
機材がそれなりに高価なものになるので、わたしは普通のホチキスでポチポチと手動で打ち付けております。

正直なところ、気の遠くなるような作業です。
外壁は防水シートの上に網を2枚重ねで施工しております。

最終的に使用したホチキスの針の総数がこちら。
その使用量、瞬間的に日本一ではないかと・・・自慢していいのかな?

すべての壁をやり終えるまで、もう一息です。
地味~な作業なのであまり語ることもないのですが、
こうした作業の積み重ねが仕上がりに反映されると信じて、
日々同じ作業の繰り返しにめげることなく頑張っております。